
概要
古民家ファミリービレッジ キャンプ/バーベキュー場
こみんかふぁみりーびれっじ きゃんぷ/ばーべきゅーじょう
電車アクセス
西武池袋線 飯能駅北口にて国際興業バス名栗車庫行(または名郷行・湯ノ沢行)に乗り「連慶橋」下車徒歩約5分西武池袋線 飯能駅から車で約32分
車アクセス
圏央道 青梅ICから約19.8km 圏央道 狭山日高ICから約24km
営業時間
【営業期間】3月~11月
【営業時間】
【日帰り河原サイト】9時~17時
【バーベキューハウス】11時~17時
【定休日】火・水(不定休)
詳しくはウェブにてご確認ください。
【営業時間】
【日帰り河原サイト】9時~17時
【バーベキューハウス】11時~17時
【定休日】火・水(不定休)
詳しくはウェブにてご確認ください。
連絡方法
電話にてお問い合わせ。電話受付時間:8時30分~17時(火・水不定休)
場所
埼玉県飯能市
決済方法
現金支払い・電子マネー利用可|||電子マネー:nanaco、Edy、WAON、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん|||※電子マネーのチャージ不可|||※カード決済不可
インフォメーション
各種会員カード特典あり。詳しくはウェブにてご確認ください。
流名栗川が流れ1640年代に建てられた古民家を受付にした、どこか懐かしく田舎に里帰りしたような気分が味わうことができるキャンプ/バーベキュー場です。キャンプサイトやバンガローでのご宿泊、河原サイトではバーベキューが楽しめます。初夏にはホタルが舞い、釣りや川遊び、野外料理や焚火など田舎里山ならではの滞在をお楽しみください。
駐車場
駐車場あり:22台|||料金:普通車500円~|||※車種やプランによって料金が異なります。詳しくはHPにてご確認をお願いします。
料金
あり|||施設利用料金:大人(中学生以上)1日700円、子ども(3歳~小学6年生)1日350円|||+|||テントサイト利用料、バンガロー利用料、バーベキューハウス利用料|||詳しくはウェブにてご確認ください。
運営
鳥居観光株式会社
収容人数
200名
名栗川 田舎に里帰りしたような気分が味わうことができるファミリー向けのキャンプ/バーベキュー場。
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予算(持ち込み)
1000円~2000円
予約方法
要予約|||電話にて利用日3ヶ月前の1日から予約受付|||※利用日前日の15時以降はキャンセル料あり
自動販売機
自販機:あり|||ソフトドリンク|||売店:あり(8時30分~17時30分)|||レンタル用品対応、物品販売、ゴミの回収
宿泊施設
宿泊施設あり|||キャンプサイト10サイト、バンガロー9棟、古民家大部屋
管理人
管理人あり
その他設備
シャワールーム4基(5分100円)|||※シャンプー・ボディソープの備え付けはありません。
最寄りの買い出し店
コンビニ:セブンイレブンまで車で約15分|||スーパー:エコスまで車で約15分
BBQその他
アルコール、ソフトドリンク、調味料、ロックアイス、アイスキャンディー等
BBQサービス
火起こしサービスあり<br />基本的にはセルフサービスとなりますが、申し出があればアドバイスをします。
ペット
ペット同伴可|||※リード必須、フンの始末は飼い主が責任をもって処分してください。|||※むだ吠えをしないようにご注意ください。|||※バンガロー、古民家大部屋はペットの入場不可|||※ペットをおいて外出はしないでください。|||※ペットをお連れの際は、テント・マットレス・毛布・寝袋等のレンタル不可(ゲージを使用する場合やテント内に入れない場合は除く)|||※場内でのペットによる事故は、当事者が責任を持って対処願います。
トイレ
トイレあり|||男4・女3、便座は男女ともにウォシュレット
アクティビティ
穏やかに流れる清流名栗川で水遊びや釣りが楽しめます。
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
かまどあり|||11基
屋根
屋根あり|||サイト11区画(1区画10名様まで)
燃料の販売
燃料販売あり|||炭700円、薪600円、着火剤100円、ホワイトガソリン1800円、カートリッジガス800円
炊事場
炊事場あり |||1か所
ゴミ捨て
ゴミ捨て可|||持ち帰り or ゴミ回収1袋45L200円|||要分別|||※段ボールや発泡スチロールは持ち帰り
直火について
直火不可|||使用済みの炭は炭捨て場で処理可能







