
概要
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
けにーず・ふぁみりー・びれっじ/おーときゃんぷじょう
電車アクセス
西武飯能駅から国際興業バス名郷行き/湯の沢行き/名栗車庫行き約42分「連慶橋」下車 徒歩約5分
車アクセス
圏央道 青梅IC・狭山日高ICから約20km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】日帰り11時30分~17時
※夏季の河原サイトに限り9時~
※ログハウス利用12時~
【定休日】火・水(GWや夏休み期間は除く)
【営業時間】日帰り11時30分~17時
※夏季の河原サイトに限り9時~
※ログハウス利用12時~
【定休日】火・水(GWや夏休み期間は除く)
連絡方法
電話(8時30分~17時)
場所
埼玉県飯能市
決済方法
現金支払い、電子マネー|||電子マネー:nanaco、Edy、WAON、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん|||※電子マネーのチャージ不可|||※カード決済不可
都心からわずか1時間の場所にある川が流れる里山のオートキャンプ場です。日帰りバーベキューはもちろんのこと、釣り堀でニジマス釣り体験ができたり、遊びの広場ではバスケットやバドミントンで体を動かすことができます。夏の期間は、清流名栗川を堰きとめた天然プールも登場!家族連れが安全に利用できる清潔なバーベキュースポットです!
駐車場
駐車場あり|||自動車1台無料でサイト内に駐車、2台目以降500円で場外駐車場|||バイク2台まで無料でサイト内に駐車、3台目以降300円で場外駐車場|||大型バス1000円で専用駐車場
料金
施設利用料金:大人(中学生以上)1日700円、子供(3歳~小学6年生)1日350円|||サイト料金:サイト2000円~5000円、ログハウス8000円~
運営
鳥居観光株式会社
収容人数
約300名
名栗川 埼玉県飯能市名栗にある家族連れを中心としたオートキャンプ場です。日帰りバーベキュー大歓迎!
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予算(持ち込み)
1000円~2000円
予算(手ぶら)
2000円~3000円
予約方法
要予約|||※予約は電話か公式サイトより|||※利用日の3か月前1日から予約受付|||※団体は利用日の5か月前1日から予約受付
自動販売機
自販機:あり|||ジュース|||売店:あり(センターハウス)|||日用雑貨、缶ビール、ロックアイス等|||※食材の販売はありません
宿泊施設
宿泊施設あり|||サイト、ログハウス、ミニログハウス、ミニログハウスプラス
管理人
管理人あり|||8時30分~17時30分
その他設備
トイレ、シャワールーム(センターハウス内)無料、洗濯機2台(センターハウス外)1回200円、携帯電話充電器、無料Wi-Fi
最寄りの買い出し店
スーパー:エコスまで車で約15分|||コンビニ:セブンイレブンまで車で約15分
BBQその他
アルコール、ソフトドリンク、アイス、駄菓子、調味料
BBQサービス
基本的にはセルフサービスとなりますが、申し出があれば火起こしサポートや機材設営のアドバイスをします。
ペット
ペット同伴可|||※リード必須|||※むだ吠えをしないようにご注意ください|||※他のお客様が利用しているサイトやログハウス付近での散歩は禁止|||※ログハウス内は要ゲージ使用|||※ペットをお連れの際は、テント・マットレス・毛布・寝袋等のレンタル不可|||※天然プール開設時期は、ペットは天然プール利用不可。プール下で遊ばせてください
トイレ
トイレあり:2棟|||水洗|||毎日定期的に手入れをしており、いつでも清潔に安心してご利用いただけます
器材のレンタル
器材の持ち込み
道具・用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
なし
屋根
なし
燃料の販売
燃料販売あり |||木炭700円、薪600円、着火剤100円、ライターチャッカマン150~300円、カセットガス350円、3合炊き用燃料500円、ホワイトガソリン1800円、コールマンガス800円
炊事場
炊事場あり|||炊事棟・調理場、コンロ洗い場|||※たわし設置あり|||※自然せっけんやアウトドア洗剤を推奨
ゴミ捨て
ゴミ捨て可|||要分別|||※ゴミ回収1袋45L200円
直火について
炭捨て場あり|||直火不可|||※焚火をする場合は焚火台または直火用鉄板をご使用ください







