
概要
宮山ふるさとふれあい公園
みややまふるさとふれあいこうえん
電車アクセス
JR水戸線 下館駅から車で約20分
車アクセス
北関東自動車道 桜川筑西ICから約12.5km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】1月5日~4月30日、11月1日~12月27日は9時~17時
5月1日~10月31日は9時~21時
【定休日】月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
※7月20日から8月30日までは無休
【営業時間】1月5日~4月30日、11月1日~12月27日は9時~17時
5月1日~10月31日は9時~21時
【定休日】月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
※7月20日から8月30日までは無休
連絡方法
TELにてお問い合わせ。電話受付時間:8時30分~17時
場所
茨城県筑西市
決済方法
現金支払い
インフォメーション
自転車ご利用の方も歓迎!|||自転車用駐輪ラック、空気入れ完備。
バーベキュー設備を始め、広々としたピクニック広場、キャンプ場、水遊び用のジャブジャブ池、焼物体験が楽しめる陶芸工房など多彩な施設が揃っています。自然観察が楽しめる「どんぐりの林」や、歴史のロマンあふれる宮山石倉遺跡もあり、遊び方はお好み次第!敷地内には農産物直売所もあり、新鮮な地元野菜をバーベキューの食材に加えることもできます。
駐車場
駐車場あり:80台|||料金:無料
料金
あり|||1基(3時間)市内在住者又は在勤者1500円、市外在住者2250円|||※超過1時間ごとに(市内在住者:500円/市外在住者:700円)
運営
宮山ふるさとふれあい公園
収容人数
50名
明野地区、筑波山 陶芸もバーベキューも楽しめる!自然を満喫できるアウトドア施設
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予算(持ち込み)
1000円~2000円
予約方法
要予約|||電話にて
備考
・焚火不可|||・園内で動植物を採集、移入することは禁止されています。|||・園内を道路が通っています。お子様の飛び出しには十分ご注意ください。
自動販売機
自販機:あり|||ソフトドリンク|||売店:あり|||地元野菜、農産物、その他食材等
宿泊施設
宿泊施設あり 7月~9月のみ|||キャンプ場:常設テント(4~6人用)10基、持込みテント用ベース10か所
管理人
管理人あり|||1月~4月、11月~12月:9時~17時まで|||5月~10月:9時~21時まで
その他設備
シャワー棟あり ※7月~9月のみ|||喫煙スペースあり
最寄りの買い出し店
敷地内に農産物直売所あり|||スーパー:エコスまで車で約5分(約1km)|||コンビニ:ファミリーマートまで車で約5分(約1km)
BBQサービス
貸し切り可
ペット
ペット同伴可|||※リード必須、フンの始末は飼い主が責任をもって処分してください。|||※建物内の同伴はご遠慮ください。
トイレ
トイレあり|||車椅子用トイレあり|||屋外:男性4、女性4|||屋内:男性2、女性3、多機能トイレ1|||※全て水洗式です。
アクティビティ
・遊具・展望台|||・陶芸工房|||・ジャブジャブ池(水深が浅い水遊び用の池です。)※小さいお子様は水遊び用おむつを着用ください。|||・どんぐりの林(昆虫採集や、どんぐり拾いが楽しめます)|||早春のロウバイに始まり、梅、桜、ツツジ、アジサイと四季折々の花が楽しめます。
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可|||※コンロは足つきのものを使用してください。
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
かまどあり|||2基(バーベキュー炉は6基)
屋根
屋根あり|||バーベキューサイト全体を覆う大屋根があります。
燃料の販売
燃料販売あり|||まき1束300円
炊事場
炊事場あり|||2か所
ゴミ捨て
不可|||※ごみはお持ち帰りください
直火について
直火不可|||使用済みの炭は炭捨て場で処理可能






