奥平谷キャンプ場
住所
佐賀県鹿島市大字山浦本城国有林
ホームページ
http://www.city.saga-kashima.lg.jp/main/371.html
電話番号
0954-63-3412
    自然豊かな場所で、バーベキュー、キャンプファイヤー、そうめん流しや登山、水遊びが楽しめる。

    奥平谷キャンプ場

    おくひらたにきゃんぷじょう
    電車アクセス
    JR長崎本線 肥前鹿島駅から柿原(平谷)行きバス「キャンプ場入り口」下車 徒歩約5分
    車アクセス
    長崎自動車道 大村ICから約14.8km 長崎自動車道 武雄北方ICから約27m
    営業時間
    【営業期間】5月3日~9月30日
    【営業時間】13時~20時
    【定休日】要問い合わせ
    ※予約がない日は閉場の場合あり
    連絡方法
    電話にてお問い合わせ。電話受付時間:9時~17時(期間中は管理棟 0954-64-2086)
    場所
    佐賀県鹿島市
    決済方法
    現金支払い

    佐賀県内最高峰の経ヶ岳の登山道入り口にあり、西九州観光のベースキャンプ地として人気があります。避暑やバーベキューに最適です。各種レンタル用具も揃っています。食材を持ち込んで手軽に楽しめます。場内を流れる2つの川で遊んだり、スイカや飲み物を冷やして楽しめます。

    駐車場
    駐車場あり:30台|||料金:無料
    料金
    あり|||※バンガロー、コテージ、テントにより料金が異なる|||※日帰り(20時まで)の使用料は半額|||詳しくはウェブにてご確認ください。
    運営
    鹿島市商工観光課
    収容人数
    150名
    経ヶ岳
    日帰りBBQ
    日帰り可
    予算(持ち込み)
    1000円未満
    予約方法
    要予約|||電話にて
    自動販売機
    自販機:なし|||売店:なし
    宿泊施設
    宿泊施設あり|||コテージ、バンガロー、持込テント
    管理人
    管理人あり|||13時~20時|||※営業日のみ滞在
    最寄りの買い出し店
    スーパー:Aコープララベル店まで車で約20分
    ペット
    不可
    トイレ
    トイレあり|||3か所
    アクティビティ
    水遊びができる沢があります。|||そうめん流しが楽しめます(めんとつゆは各自でご用意ください)。|||キャンプファイヤーをすることができます(要予約)。
    器材のレンタル
    道具・用品(レンタル・販売)あり|||
    器材の持ち込み
    道具・用品持込可
    燃料持ち込み
    燃料持込可
    かまど・BBQ設備
    かまどあり|||24基
    屋根
    なし
    燃料の販売
    燃料販売あり|||炭4kg500円、薪1束300円
    炊事場
    炊事場あり|||4か所
    ゴミ捨て
    不可
    直火について
    直火不可
    奥平谷キャンプ場1

    奥平谷キャンプ場付近のBBQ施設

    風の牧場

    (※奥平谷キャンプ場から約9,363m)

    当ファームのいちばん高台に、野外バーベキューの施設があります。やわらかい風が吹き、遠くには有明海が見渡せる絶好のロケーションで、自家産牛など健康な食材を使ったバーベキューが楽しめます。標高400mかつ屋根付きの場所なので、真夏でも涼しいですよ!

    住所   佐賀県藤津郡太良町大字大浦己975-102

    詳細

    海遊ふれあいパークオートキャンプ場

    (※奥平谷キャンプ場から約25,951m)

    ムツゴロウ・シオマネキ保護区に指定されている芦刈海岸の近くに立地するオートキャンプ場です。また、オートキャンプ場、多目的グラウンドなども施設内にあります。

    住所   佐賀県小城市芦刈町永田3033-1

    詳細

    田代原キャンプ場

    (※奥平谷キャンプ場から約30,569m)

    充実したキャンプ用品がレンタルできますので、自然に包まれる感覚と本格的アウトドアが気軽に楽しめます。昼間はトレイルコース散策を楽しみ、夜は満点の星空を見上げてみましょう。

    住所   長崎県雲仙市千々石町小倉名千々石温泉岳国有林118

    詳細

    あぐりの丘デイキャンプ場

    (※奥平谷キャンプ場から約32,632m)

    野外炊さんで、キャンプ気分を味わってみませんか。デイキャンプ場で、バーベキュー等の屋外でしか味わえないレクリエーションが楽しめます。ご家族やお友達とのバーベキュー大会にもピッタリ!かまどを貸し出していて、炭・食材・食器等すべて持込みなので…

    住所   長崎県長崎市四杖町2671-1

    詳細

    ながさき県民の森

    (※奥平谷キャンプ場から約33,313m)

    ながさき県民の森は、西日本有数の規模を誇る森林公園です。キャンプ場は、オートキャンプ場と一般キャンプ場に分かれ、バンガロー、常設サイト、芝張サイトなど、様々なタイプの宿泊施設が整っています…

    住所   長崎県長崎市神浦北大中尾町693-2

    詳細

    えぼしスポーツの里

    (※奥平谷キャンプ場から約34,754m)

    家族で楽しめるアミューズメントがいっぱいのえぼしスポーツの里。年齢やお好みに合わせたメニューで一日中ゆっくり過ごせます。様々な植物や花を楽しめるのも魅力的です。バーベキューは、家族やグループで楽しめるバーベキューハウスと…

    住所   長崎県佐世保市烏帽子町128

    詳細

    伊佐ノ浦公園

    (※奥平谷キャンプ場から約35,280m)

    湖畔と緑豊かな木々に囲まれた伊佐ノ浦公園。春には、1500本の桜が谷を埋め尽くし、一帯を桜色に染める桜の里。夏は、湖を渡る涼やかな風が心地よく、キャンプやバーベキューで賑わう避暑地。冬の澄んだ空には降るような星が輝くまさに自然を楽しむ隠れ家・リゾートです。

    住所   長崎県西海市西海町中浦南郷1133-48

    詳細

    BBQカフェ万田山

    (※奥平谷キャンプ場から約35,919m)

    カフェ万田山からは荒尾、大牟田市外、有明海の美しい景色を楽しむことができます。食材はお客様でお持ち込みをお願いしていますので、お好きな肉・魚・野菜をお持ちいただけます。電気も通っているので炊飯器等の持ち込みも可能!炭火を使った焼きおにぎりは絶品なのでおすすめです♪

    住所   熊本県荒尾市万田24

    詳細

    エコ・パーク論所原

    (※奥平谷キャンプ場から約36,729m)

    エコパーク論所原は大切な自然を守り伝えるために、自然との共生と循環型社会の推進を目指して運営されています。キャンプ場のシャワーには太陽熱温水器を使用するとともに、園内に雨水を貯水する地下タンクを整備し、農園のため水に使用するなど…

    住所   長崎県南島原市北有馬町丙4731-2

    詳細

    SUNSET MARINA BBQ GARDEN

    (※奥平谷キャンプ場から約36,742m)

    長崎サンセットマリーナに手ぶら楽しめるバーベキューガーデンがオープンしました!ピクニックバスケットに入った地野菜やお肉を、テントに設置したBBQコンロで焼いていただきます。海風を感じながら最高のロケーションとともに夏のアウトドアをお楽しみください。

    住所   長崎県長崎市福田本町1892 長崎サンセットマリーナ

    詳細

    レストラン アズロマーレ

    (※奥平谷キャンプ場から約36,760m)

    180度の海が目の前に広がるテラスでお楽しみいただける、BBQプランをご用意いたしました。心地よい風を感じながら、心行くまでお楽しみください。※20名様からの団体のお客様のご予約に限らせていただきます。

    住所   長崎県長崎市福田本町1892 長崎サンセットマリーナ

    詳細

    休暇村雲仙 諏訪の池キャンプ場

    (※奥平谷キャンプ場から約36,913m)

    諏訪の池の湖畔にある芝生のキャンプ場。木々が多く夏でも涼しい。また、まわりには灯りが少ないため夜は満点の星空も楽しめます。

    住所   長崎県雲仙市小浜町諏訪の池

    詳細

    白浜キャンプ場

    (※奥平谷キャンプ場から約39,881m)

    白浜海水浴場手前のバーベキュー場。海を見ながら、西海国立公園の豊かな自然に囲まれた場所で心も体もリフレッシュ!オートキャンプ場や常設テントもありゆっくり楽しむことも出来ます。レンタル用具が揃っているので、食材を持ち込んで手軽にバーベキューを楽しむことが出来ます。

    住所   長崎県佐世保市俵ケ浦町3248

    詳細

    i+Land nagasaki SEASIDE BBQ GARDEN

    (※奥平谷キャンプ場から約41,813m)

    広大なホテルの敷地の中で、リゾート気分を味わいながら、バーベキューをお楽しみいただけます。駐車場は無料!長崎市内から無料送迎バスも運行中♪海開き期間中は、透きとおった海と白い砂浜が美しいビーチ「コスタ・デル・ソル」で海水浴を楽しむことも…

    住所   長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7

    詳細

    i+Land nagasaki TERRACE DINER

    (※奥平谷キャンプ場から約41,888m)

    TERRACE LODGEご宿泊のお客様には、TERRACE DINER BBQで季節の素材を使った本格BBQ料理をご用意しております。季節のいい時期には窓を全開口オープンエアーで、冬はぬくぬく屋内で本格BBQが楽しめます…

    住所   長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7

    詳細

    道の駅 大和オートキャンプ場

    (※奥平谷キャンプ場から約42,212m)

    道の駅大和に隣接するオートキャンプ場。バーベキューコンロの無料貸出しあり。釣竿やエサを持参すれば近くの川でヤマメやハヤなどの釣り(期間限定)も楽しめます。また、道の駅大和そよかぜ館では、新鮮な野菜や特産物を販売しており、その場で食材調達が可能です。

    住所   佐賀県佐賀市大和町大字梅野805

    詳細

    金立山いこいの広場

    (※奥平谷キャンプ場から約43,804m)

    金立山いこいの広場には約5ヘクタールの敷地にバンガロー、バーベキュー炉(8基)、センターハウス(研修室、和室)、草スキー場等があります。また周辺には合計5000本の桜の木があり、春には大勢の花見客で賑わいます。 また、金立サービスエリアから徒歩で出入りが可能です。

    住所   佐賀県佐賀市金立町大字金立1197-331

    詳細

    福岡県営筑後広域公園バーベキュー広場

    (※奥平谷キャンプ場から約44,491m)

    広大な芝生広場に隣接しており、小さなお子様連れのファミリー層や、会社のイベント等に特に大人気です。テーブル間隔を広くとってあるので、隣を気にせずゆったりとご利用できます。清潔な炊飯棟も完備しており、衛生面でも安心してご利用できます。敷地内に宿泊施設もあり…

    住所   福岡県筑後市大字尾島262

    詳細

    吉野ヶ里歴史公園

    (※奥平谷キャンプ場から約46,634m)

    吉野ヶ里歴史公園は、弥生時代最大規模の環壕集落とされ、国の特別史跡である吉野ヶ里遺跡の保存と当時の施設の復元・発掘物の展示などを通じて弥生時代を体感できる歴史公園です。 広大な敷地の中、東側「環壕集落ゾーン」に祭殿や物見やぐらなどの建物や墳丘墓、甕棺などを再現、西側…

    住所   佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843

    詳細

    ロフティ七山

    (※奥平谷キャンプ場から約49,394m)

    日本の滝百選にも選ばれている「観音の滝」から750mほど下流の渓流に面した、自然に囲まれた静かな場所にあります。コテージでのんびり別荘気分を味わいたい人におすすめです。コテージはベッド、大型ソファ、風呂、トイレ、キッチン付きで炊事用具も備えていますので…

    住所   佐賀県唐津市七山滝川496番地

    詳細