
概要
自然豊かな場所で、バーベキュー、キャンプファイヤー、そうめん流しや登山、水遊びが楽しめる。
奥平谷キャンプ場
おくひらたにきゃんぷじょう
電車アクセス
JR長崎本線 肥前鹿島駅から柿原(平谷)行きバス「キャンプ場入り口」下車 徒歩約5分
車アクセス
長崎自動車道 大村ICから約14.8km 長崎自動車道 武雄北方ICから約27m
営業時間
【営業期間】5月3日~9月30日
【営業時間】13時~20時
【定休日】要問い合わせ
※予約がない日は閉場の場合あり
【営業時間】13時~20時
【定休日】要問い合わせ
※予約がない日は閉場の場合あり
連絡方法
電話にてお問い合わせ。電話受付時間:9時~17時(期間中は管理棟 0954-64-2086)
場所
佐賀県鹿島市
決済方法
現金支払い
佐賀県内最高峰の経ヶ岳の登山道入り口にあり、西九州観光のベースキャンプ地として人気があります。避暑やバーベキューに最適です。各種レンタル用具も揃っています。食材を持ち込んで手軽に楽しめます。場内を流れる2つの川で遊んだり、スイカや飲み物を冷やして楽しめます。
駐車場
駐車場あり:30台|||料金:無料
料金
あり|||※バンガロー、コテージ、テントにより料金が異なる|||※日帰り(20時まで)の使用料は半額|||詳しくはウェブにてご確認ください。
運営
鹿島市商工観光課
収容人数
150名
経ヶ岳
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予算(持ち込み)
1000円未満
予約方法
要予約|||電話にて
自動販売機
自販機:なし|||売店:なし
宿泊施設
宿泊施設あり|||コテージ、バンガロー、持込テント
管理人
管理人あり|||13時~20時|||※営業日のみ滞在
最寄りの買い出し店
スーパー:Aコープララベル店まで車で約20分
ペット
不可
トイレ
トイレあり|||3か所
アクティビティ
水遊びができる沢があります。|||そうめん流しが楽しめます(めんとつゆは各自でご用意ください)。|||キャンプファイヤーをすることができます(要予約)。
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
かまどあり|||24基
屋根
なし
燃料の販売
燃料販売あり|||炭4kg500円、薪1束300円
炊事場
炊事場あり|||4か所
ゴミ捨て
不可
直火について
直火不可
