尾道市マリン・ユース・センター
住所
広島県尾道市向島町立花3035-3
ホームページ
http://onomichi-myc.jp/
電話番号
0848-44-6707
    海が見れるバーベキュー場、子供に人気がある船形遊具があるスポット。

    尾道市マリン・ユース・センター

    おのみちしまりん・ゆーす・せんたー
    電車アクセス
    JR山陽本線 尾道駅から車で約15分(渡船約5分)向島(向島線ケアハウス行き)で約15分
    車アクセス
    尾道大橋または瀬戸内しまなみ海道 向島ICから約4km
    営業時間
    【営業期間】通年営業
    【営業時間】デイキャンプ10時~15時
    【定休日】なし
    連絡方法
    電話、FAX、ウェブにてお問い合わせ
    場所
    広島県尾道市
    決済方法
    現金支払い(当日受付で支払い)

    マリンスポーツも楽しめる海辺のキャンプサイトは楽しみいっぱい!夜の波音と星空は最適な癒しの空間をご提供します。

    駐車場
    駐車場あり:72台(車椅子用2台)|||※バス(大型、中型、マイクロバス等)は要相談
    料金
    あり|||デイキャンプ:1区画1000円|||2輪専用サイト:1区画310円|||電気利用料金1区画200円、ガス利用料金1区画3分50円
    運営
    尾道マリン・ユース・センター
    収容人数
    1サイト15~20名
    日帰りBBQ
    日帰り可
    予算(持ち込み)
    1000円未満
    予算(手ぶら)
    1000円~2000円
    予約方法
    要予約|||電話、FAXにて|||※BBQ食材セットは利用日の5日前まで予約受付
    自動販売機
    自販機:あり|||売店:あり|||アイス、ビール
    宿泊施設
    なし|||キャンプサイト
    管理人
    管理人あり|||24時間対応
    その他設備
    温水シャワー3分100円
    最寄りの買い出し店
    コンビニ、スーパー:車で約10~15分
    BBQメニュー
    [img]../files/topics/709_ext_35_0_L.jpg|+|BBQ食材セット|+|+| BBQ食材セット 1人前1340円~1650円(4人前~) ||| 肉(牛・豚・鶏)、野菜(季節により変更)、ご飯
    BBQその他
    アイス、アルコール、ソフトドリンク
    BBQサービス
    火起こしサポート、貸し切り可
    ペット
    ペット同伴可|||リード必須、フンの始末は飼い主が責任をもって処分してください。
    トイレ
    トイレあり|||水洗
    アクティビティ
    子供に大人気な帆船遊具があります。|||近くに海岸があるので釣りもできます。|||7月~9月末までカヌー、バナナボートが有料で楽しめます。|||※期間限定でマリンスポーツを実施
    器材のレンタル
    道具・用品(レンタル・販売)あり|||
    器材の持ち込み
    道具・用品持込可
    燃料持ち込み
    燃料持込可
    かまど・BBQ設備
    かまどあり
    屋根
    なし
    燃料の販売
    燃料販売あり|||炭1.5kg520円、薪1束520円、着火剤1個110円
    炊事場
    炊事場あり
    ゴミ捨て
    不可|||持ち帰り
    直火について
    直火不可、炭捨て場あり
    尾道市マリン・ユース・センター1
    尾道市マリン・ユース・センター2
    尾道市マリン・ユース・センター3
    尾道市マリン・ユース・センター4
    尾道市マリン・ユース・センター5
    尾道市マリン・ユース・センター6
    尾道市マリン・ユース・センター7
    尾道市マリン・ユース・センター8

    尾道市マリン・ユース・センター付近のBBQ施設

    仙酔島キャンプ場

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約16,688m)

    テントの中に冷蔵庫、冷風機(夏季)、こたつ(冬季)があります。 雨天も安心!高床ウッドデッキの上の常設テントで、二重張りになっています。ご宿泊の方は国民宿舎内のお風呂をご利用いただけます。島は無人島で住民はいません。最終の船が出た後は皆様だけの島です。

    住所   広島県福山市鞆町後地3373-2

    詳細

    休暇村大久野島 ウサギ島大久野島キャンプ場

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約20,739m)

    目の前はオーシャンビューでのんびりと過ごすことができます。サイトは区画のみとなり、お車は指定の駐車場をご利用ください。車の横付けはできません。貸し用具(貸しテント、BBQコンロ、毛布、調理器具等)レンタル用品もあります。

    住所   広島県竹原市忠海町大久野島5476-4

    詳細

    中央森林公園

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約27,425m)

    家族でご利用をはじめ、子供会、会社、学校など団体のお客様のリピーターも増えいています。屋根付きサイトは雨の日でもご利用いただけるため好評です。

    住所   広島県三原市本郷町上北方1315番地

    詳細

    道の駅 よしうみいきいき館

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約31,479m)

    豪快さが自慢のお食事処と特産品市場。活きた食材を豪快に七輪で焼いて食べよう!魚介類はもちろん肉や野菜まで楽しめます。もちろん単品からでもOK(魚介類のお値段は時価。季節によって価格が変わります)。また、町内で採れた野菜や鮮魚、特産品など…

    住所   愛媛県今治市吉海町名4520-2

    詳細

    経ヶ丸オートキャンプ場

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約33,076m)

    経ヶ丸グリーンパークはファミリー向けの体験型アミューズメントパークとして、市内外の人たちに愛されています。全45サイトからなるオートキャンプ場では全サイトAC電源完備(有料)。用途やお好みによってサイトの種類を選べます。管理人常駐で安心。ご利用お待ちしております。

    住所   岡山県井原市笹賀町1682-1

    詳細

    森林公園きのこの森BBQ場

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約35,844m)

    神石高原町の南の玄関口に位置する森林公園きのこの森は、喧騒な場所から離れ自然を満喫できる隠れ家的スポットです。その場所でバーベキューを手軽にしませんか?管理は町観光協会で職員が常駐していますので、安全安心にバーベキューが楽しめます…

    住所   広島県神石郡神石高原町坂瀬川5146-16

    詳細

    ル・ポール粟島

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約39,909m)

    穏やかな瀬戸の海にある粟島は、多くの草花や、海ほたる、登山、海の幸など自然がいっぱい!日頃の自分をリセット出来る癒しの島です。そんな非日常の離島空間で楽しむバーベキューもまた格別!プラス1000円すれば海鮮メニューも楽しめます…

    住所   香川県三豊市託間町粟島1418-2

    詳細

    神石高原ティアガルテン

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約43,580m)

    雲海でも有名な神石高原町にあり、収穫や人とのふれあい、自然や季節を感じられます。地元産のこだわり和牛のバーベキューセットをご用意しておりますので、手ぶらでお越しいただいても気軽にバーベキュー(要予約)が楽しめます。

    住所   広島県神石郡神石高原町上豊松72-8

    詳細

    休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約44,065m)

    なんと海まで徒歩1分!日本の渚100選桜井海岸の穏やかな風景がひろがる抜群のロケーション。炊事棟・コインシャワー/売店(共に夏季のみ)もあり。常設テントもあるので、キャンプ初心者の方でも気軽に楽しめます。

    住所   愛媛県西条市河原津

    詳細

    恋文字公園

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約44,111m)

    地域の人々で整備されている公園です。バーベキュー以外はすべて無料で利用できます。山の奥にあり大自然がいっぱい。お子様連れも大歓迎。ドッグランやバーベキュー、お花見などができる穴場スポットとして人気です。

    住所   広島県東広島市高屋町造賀10023

    詳細

    憩いの森公園

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約44,540m)

    東広島の街並みを一望できる龍王山のふもとに位置するくつろぎのエリア「憩いの森公園」。自然に触れ合いながら楽しく学べる散策の森や、ゆっくり安らぐことのできる広場、東広島でも桜の名所等々数多くの見所があります。また、テントやバーベキューセットの貸出もあり…

    住所   広島県東広島市西条町寺家941-17

    詳細

    平田観光農園

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約45,198m)

    山のてっぺんにあるBBQ会場は緑に囲まれて見晴らしも良くとっても開放的。選べるコースは2種類で、手ぶらで気軽に楽しめる「食材セットコース」、好きな食材を自分で用意する「持込みコース」があります。団体でのご利用にも対応可能で、30人程度の貸切が出来る施設や…

    住所   広島県三次市上田町1740-3

    詳細

    水車の里フルーツトピア

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約47,717m)

    鷲峰山麓に広がる「水車の里フルーツトピア」は、活力ある農業を通じて、豊かで美しい村づくりをめざして誕生したフルーツの香りいっぱいの別天地です。かつてこの地に多く見られた水車もシンボルとして復元。情緒豊かに皆さまをお待ちしております…

    住所   岡山県小田郡矢掛町東三成3974-20

    詳細

    倉敷シーサイドホテル ガーデンバーベキュー

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約51,868m)

    800坪の芝生の庭園に一歩踏み込めば目の前に広がる瀬戸内の海。きれいに手入れされた芝生の庭園で瀬戸内を眺めながらのバーベキューは格別です。屋根付きのエリアもあり、雨天も安心です。

    住所   岡山県倉敷市児島塩生2767番21

    詳細

    休暇村帝釈峡 くぬぎの森キャンプ場

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約53,389m)

    サイトスペースは約10m×10m、区画内に駐車できます。また本館にてレストランや大浴場もご利用いただけます(本館まで車で約3分)。Aサイト(水道・AC電源・炉付き)16サイト、Bサイト(AC電源付き)9サイト、Cサイト(電源なし・水道なし)17サイト

    住所   広島県庄原市東城町三坂962-1

    詳細

    morizoBBQ(酵素風呂 森蔵)

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約53,599m)

    当店ではお客様ご自身でお肉を持参されグリル付きテーブルに約3時間分の炭とイスを提供する「材料持ち込みコース」と、こちらがお客様の前でコースとしてお肉を焼きお出しする「おまかせBBQコース」がございます!設置、火付け、調理、片付け、すべてこちらでおこないます…

    住所   広島県安芸高田市向原町戸島3376‐1 酵素風呂森蔵敷地内

    詳細

    国営備北丘陵公園備北オートビレッジ

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約56,712m)

    国営備北丘陵公園のなかにある備北オートビレッジは、西日本最大級のオートキャンプ場で、初心者の方でも安心、快適に過ごしていただける充実した施設です。レンタル用具も揃っているので、食材を持ち込んで手軽に楽しめます。また…

    住所   広島県庄原市上原町1300番地

    詳細

    海田総合公園 キャンプ場

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約59,172m)

    海田町のスポーツ・レクリエーション、交流の拠点である海田総合公園は、豊かな自然環境を利用し、四季を通して楽しめる公園・住民参加による公園づくりを目指しています。公園の入口付近に位置しているキャンプ場です。古くは「海田町営キャンプ場」として整備され…

    住所   広島県安芸郡海田町東海田字蟻ヶ原

    詳細

    北条鹿島

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約59,655m)

    北条港から約400mの小島。北条鹿島は無料で使える炊事棟・公衆トイレがあり、バーベキューにオススメです。夏は無料シャワー場が完備された海水浴場があります。また北条鹿島博物展示館では、絵本・遊具スペースに加え、授乳スペースも完備されており…

    住所   愛媛県松山市北条辻1596

    詳細

    農マル園芸 吉備路農園

    (※尾道市マリン・ユース・センターから約60,558m)

    すべての準備、片づけはスタッフにお任せで楽ちんBBQ!食材は岡山県内産のお肉、野菜、米などこだわりの食材をご用意。ドリンクはアルコールからソフトドリンクまで揃っています。いちご狩りや石窯ピザ焼き体験、子供広場、レストラン、スイーツカフェ、乗馬体験、ドッグラン…

    住所   岡山県総社市西郡411-1

    詳細