
概要
豊かな自然環境を利用し、四季を通して楽しめる公園
海田総合公園 キャンプ場
かいたそうごうこうえん きゃんぷじょう
電車アクセス
広島市内バスセンター発三迫行バスに乗り(約45分)「東三迫橋」下車徒歩約30分海田町内各停留所から町内循環コミュニティバス1日8便運航中※運航時刻や停留所などは管理事務所または芸陽バス瀬野川営業所(電話:082-892-1213)にお問い合わせ
車アクセス
山陽自動車道 広島東ICから約20km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】終日可
【定休日】12月28日~1月4日
【営業時間】終日可
【定休日】12月28日~1月4日
連絡方法
電話にてお問い合わせ
場所
広島県安芸郡海田町
海田町のスポーツ・レクリエーション、交流の拠点である海田総合公園は、豊かな自然環境を利用し、四季を通して楽しめる公園・住民参加による公園づくりを目指しています。公園の入口付近に位置しているキャンプ場です。古くは「海田町営キャンプ場」として整備され、町内外の皆様に親しまれてきました。利用者が多数おられる場合は、お互いに譲り合ってご利用ください。
駐車場
駐車場あり:約20台(駐車区画なし)|||料金:無料
料金
なし
運営
海田総合公園管理事務所
収容人数
200名
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予約方法
不要|||※10名以上での利用の場合は、海田総合公園管理事務所へ申し出(場所の確保は出来ません)
備考
・モトクロスなどで乗り入れたり、サバイバルゲームなどを行なうことは、キャンプ場利用者や付近住民のご迷惑となりますので行なわないでください。|||・キャンプファイヤーなどする場合は事前に申し出てください。
自動販売機
なし
宿泊施設
なし
管理人
なし
その他設備
なし
ペット
不可
トイレ
トイレあり
アクティビティ
有料施設であるテニスコート、多目的広場、野球場、サブグラウンド。その他にも遊具広場、ドッグラン等様々な施設があり四季折々の花を楽しめます。
器材のレンタル
なし
器材の持ち込み
道具・用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
かまどあり|||18基
屋根
なし
燃料の販売
なし
炊事場
炊事場あり|||※水は井戸水の為、飲食での利用の場合は必ず煮沸してから使用
ゴミ捨て
不可
直火について
直火不可|||※炭捨て場なし



