
概要
小さな村の大きな安らぎ
日吉津村キャンプ場
ひえずそんきゃんぷじょう
電車アクセス
JR 米子駅から車で約30分JR 米子駅から皆生線 皆生方面行き下りバスに乗り「イオン東館」下車から約0.8km
車アクセス
山陰道・米子自動車道 米子ICから約3.5km
営業時間
【営業期間】通年営業
※夏季以外の平日で利用のない日は定休日としています。
【営業時間】日帰りキャンプ10時~15時、宿泊キャンプ15時~翌14時、夕方からの利用は17時までに来場~21時
【定休日】12月29日~1月3日、6月の松くい虫防虫農薬散布後5日程度(6月中2回実施)
※夏季以外の平日で利用のない日は定休日としています。
【営業時間】日帰りキャンプ10時~15時、宿泊キャンプ15時~翌14時、夕方からの利用は17時までに来場~21時
【定休日】12月29日~1月3日、6月の松くい虫防虫農薬散布後5日程度(6月中2回実施)
連絡方法
TELにてお問い合わせ。電話受付時間:(管理事務所)9時~17時30分※管理事務所が定休日等で繋がらない場合は、日吉津村役場建設産業課(0859-27-5953)へ。受付時間:9時~17時15分
場所
鳥取県西伯郡日吉津村
決済方法
現金払い
日本海に面した海浜運動公園のすぐ隣りにあるキャンプ場。波の音や黒松林を吹く風を感じながらのバーベキューが楽しめます。用具のレンタルもあるので、手軽に楽しめます。
駐車場
駐車場あり:管理棟前54台、身障者用1台、多目的広場西側31台|||料金:無料
運営
日吉津村役場
収容人数
約600名
日本海、黒松林
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予約方法
要予約|||電話もしくは来所にて|||※自己都合でキャンセルされた場合、予約金はキャンセル料として返金致しません。
備考
・花火、発電機、スピーカー等の使用は禁止しています。|||・バーベキューは21時までで、宿泊の場合もこの時間以降は出来ません。|||・宿泊の21時以降は、他の利用者の迷惑にならないように静かにご利用下さい。|||・その他、迷惑行為を禁止します。|||・車は管理事務所前の駐車場に停めてご利用下さい。|||・荷物の搬入出には、キャンプ場のリヤカーを貸し出ししています。
自動販売機
自販機:あり|||ソフトドリンク|||売店:なし
宿泊施設
宿泊施設あり|||テントサイト(Aサイト21カ所、Bサイト26カ所)、バンガロー2棟(内バリアフリー棟1棟)
管理人
管理人あり|||9時~17時30分まで
その他設備
温水シャワーあり|||男性用3室、女性用3室、計6室|||近隣に温泉施設あり(日吉津温泉うなばら荘まで約0.7km)
最寄りの買い出し店
スーパー:イオンまで約0.8km
ペット
不可
トイレ
トイレあり|||男性用(大5、小5)女性用9、身障者用1
アクティビティ
隣の海浜運動公園では、多目的広場、芝生広場、テニスコート、ゲートボール場、グラウンドゴルフ、ターゲットバード等の施設があり、ゆったりと過ごせる施設です。
器材のレンタル
道具・用品(レンタル)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
かまどあり|||21基(Aサイト内完備)
屋根
屋根なし
燃料の販売
なし|||※木炭は各自持参して下さい。
炊事場
炊事場あり|||共有炊事場2か所、Aサイト内21カ所完備
ゴミ捨て
不可
直火について
直火は不可

