
概要
野外炊事等の生活を通し、心豊かな人間生活を培うことを目的とした施設です。
泉の森ふれあいキャンプ場
いずみのもりふれあいきゃんぷじょう
電車アクセス
相鉄線 相模大塚駅より徒歩約15分
車アクセス
東名高速道路 横浜町田ICから約6km
営業時間
【営業期間】3~11月は毎日、12月~2月は土日祝日
【営業時間】9時~16時
※片付けは15時までに完了するようにお願いします。
7、8月は9時~18時
※片付けは16時30分までに完了するようにお願いします。
利用当日の入場は正午まで
※7、8月は14時まで入場可能ですが、できるだけ午前中の入場をお願いします。
【定休日】12月29日~1月3日
【営業時間】9時~16時
※片付けは15時までに完了するようにお願いします。
7、8月は9時~18時
※片付けは16時30分までに完了するようにお願いします。
利用当日の入場は正午まで
※7、8月は14時まで入場可能ですが、できるだけ午前中の入場をお願いします。
【定休日】12月29日~1月3日
連絡方法
TELにてお問い合わせ。電話受付時間:9時~16時(7、8月は9時~18時)
場所
神奈川県大和市
決済方法
現金支払い
泉の森の西側に位置し、青少年が自然とふれあい、野外炊事等の生活を通し、心豊かな人間生活を培うことを目的としたバーベキュー施設です。周辺には木製遊具もあるので、子どもから大人まで楽しんでいただけます。
駐車場
駐車場あり:32台(ほか泉の森の駐車場平日90台、休日124台)|||料金:無料
料金
なし|||※事務室の管理人に「使用決定通知書」、「使用者名簿」等を提出し、かまどの指定や物品を借り受けて使用してください。
運営
泉の森ふれあいキャンプ場
収容人数
100名|||※野外卓16基
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
自動販売機
自販機:あり|||ソフトドリンク|||売店:あり|||ナイロンたわし(スコッチブライト)、洗剤(粉クレンザー)、使い捨てアルミプレート、ゴミ袋など
管理人
管理人あり|||9時~16時(7、8月は9時~18時)
ペット
不可
トイレ
トイレあり|||男小1、男大1、女4、多機能1
アクティビティ
木製遊具
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可|||※火器の持ち込み禁止|||※合成洗剤は不可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
かまどあり|||32基(外かまど16基、内かまど16基)
屋根
なし
燃料の販売
燃料販売あり|||炭3kg750円、薪1束550円
炊事場
炊事場あり
ゴミ捨て
ゴミ捨て可|||※有料のゴミ回収サービスがあります。
直火について
直火不可|||※使用済みの炭は炭捨て場で処理可能です。
