概要
大池を中心に緑の丘が広がる公園(通称大池公園)の一角でバーベキューを楽しめます。
こども自然公園バーベキュー広場
こどもしぜんこうえんばーべきゅーひろば
電車アクセス
相鉄 二俣川駅から相鉄バス1系統/6系統「万騎が原大池」下車 徒歩約4分
車アクセス
保土ケ谷バイパス 南本宿ICから約1km
営業時間
【営業期間】3月1日~11月30日
【営業時間】10時~16時(6時間)
【土日祝、GW、春・夏休み期間】2部制
1部10時~14時(4時間)、2部14時30分~18時30分(4時間)
【定休日】木曜日(祝日の場合は翌平日)
※繁忙期間中は月曜日も営業
※1部と2部を通しで利用することもできますが、施設利用料金は1部と2部、各部の料金をお支払いいただきます。
【営業時間】10時~16時(6時間)
【土日祝、GW、春・夏休み期間】2部制
1部10時~14時(4時間)、2部14時30分~18時30分(4時間)
【定休日】木曜日(祝日の場合は翌平日)
※繁忙期間中は月曜日も営業
※1部と2部を通しで利用することもできますが、施設利用料金は1部と2部、各部の料金をお支払いいただきます。
連絡方法
ウェブにてお問い合わせ
場所
神奈川県横浜市旭区
決済方法
現金支払い|||※食材のみカード決済・銀行振込
春は花見、梅雨は教育水田でホタル観賞。夏は新緑、秋は紅葉、四季折々の自然豊かな環境の中で、家族や友人と楽しいアウトドアクッキングをしてみませんか。
駐車場
駐車場あり:第1駐車場95台、第2駐車場182台、第3駐車場47台、バス10台|||時間:24時間(第3駐車場は9時~17時)|||料金:普通車2時間300円(以降20分毎50円)、バス2時間600円(以降20分毎100円)|||※最寄りの駐車場は第1駐車場|||※混雑時のみ臨時駐車場あり|||詳しくはウェブにてご確認ください。
料金
あり|||施設利用料金:平日1テーブル2000円、土日祝1テーブル2500円(税込)
運営
公益財団法人横浜市緑の協会
収容人数
600名(30テーブル×1テーブル定員20名)
施設内容
予算(持ち込み)
1000円未満
予算(手ぶら)
1000円~2000円
予約方法
要予約|||ウェブにて利用日の1ヶ月前10時から予約受付
備考
・BBQ食材サービスは3種類のセットからご予約いただけます。|||・各食材セットは2人前から選択できますが、合計で4人前以上にならないと食材の注文をお受けできません。例:バラエティーセット2人前とポークセット2人前の合計4人前で注文
自動販売機
売店:あり(9時~16時)|||酒類、バーべキュー用品、調味料・備品等、菓子、ソフトドリンク、アイス、遊具
宿泊施設
なし
管理人
管理人あり|||9時~17時(2部制時は19時まで)
その他設備
ちびっこ動物園、とりでの森、青少年野外活動センター、バーベキュー広場、野球場、教育水田など、数多くの施設が整っています。
BBQその他
詳しくはウェブにてご確認ください。
ペット
ペット同伴可|||リード必須、フンの始末は飼い主が責任をもって処分してください。|||※建物の中は同伴不可
トイレ
トイレあり|||男・女・多機能トイレ、水洗
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可|||コンロは脚付きのものを使用してください。|||※ガスコンロは持込禁止
燃料持ち込み
燃料持込可|||炭のみ(ガスは不可)
かまど・BBQ設備
なし
屋根
なし|||炊事棟のみ屋根あり
燃料の販売
燃料販売あり|||木炭3kg1000円(コンロレンタルの場合700円)、チャッカマン300円、固形着火剤250円
炊事場
炊事場あり|||1か所
ゴミ捨て
ゴミ捨て可|||要分別、指定ゴミ袋あり|||※ダンボール、発泡スチロール、金属はゴミ袋に入れずにゴミボックス脇に出してください。
直火について
炭捨て場あり、直火不可





