
概要
春には桜が咲き、夏は浜辺で水遊び、秋は行楽やバーベキューなどそして、冬には小戸の風情を満喫できます。
小戸公園
おどこうえん
電車アクセス
地下鉄 姪浜駅から徒歩約25分
車アクセス
都市高速道路 百道ランプから約5km
営業時間
【営業期間】3月下旬~10月
【営業時間】9時~19時(レンタルの場合17時まで、3月下旬・10月17時)
【定休日】無休
【営業時間】9時~19時(レンタルの場合17時まで、3月下旬・10月17時)
【定休日】無休
連絡方法
電話にて問い合わせ。
場所
福岡県福岡市西区
決済方法
現金のみ
小戸公園は、昭和17年に開園された福岡市内でも有数の風光明媚な海岸線に面する総合公園です。西部水処理センター隣の北側と小戸ヨットハーバー隣の南側スポットに区分されます。能古島を間近に見る北側は、広大な芝生広場があり、休日には家族連れや各グループが散歩や談笑等を楽しみ、また遊具施設では小さな子供たちが楽しそうに遊ぶ姿が見受けられます。
駐車場
駐車場あり:194台|||料金:最初の15分無料(最初の1時間に含む)|||1時間毎に100円、4時間超500円(最大500円まで)
料金
あり|||利用料1人100円(小学生以上)
運営
株式会社環境開発
収容人数
約500名
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予算(持ち込み)
1000円未満
予約方法
不要 |||※当日小戸公園管理事務所のみでの受付
備考
花火禁止、BBQ広場以外での火気禁止
自動販売機
自販機:あり
宿泊施設
なし
管理人
あり
その他設備
授乳室:あり
最寄りの買い出し店
コンビニ:セブンイレブンまで徒歩約10分、|||スーパー:ホームセンターコーナン、フードウェイ
ペット
不可
トイレ
トイレあり|||水洗、園内にトイレ6ヶ所所有|||BBQ広場のすぐそばにトイレあり|||ペーパーはありませんので、各自でお願いします。
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
なし
屋根
なし
燃料の販売
燃料販売あり|||炭(3kg)450円、着火剤200円
炊事場
炊事場あり|||水場
ゴミ捨て
ゴミ捨て可
直火について
炭捨て場あり、直火禁止




