
概要
霧の高原
きりのこうげん
電車アクセス
JR予讃線 伊予三島駅から車で75分
車アクセス
高知自動車道 新宮ICから約15km
営業時間
【営業期間】4月1日~10月31日
【営業時間】
バーベキューハウス(ガス卓)10時~16時(持込不可・3時間制)
※GW・夏休みは18時まで(オーダーストップ17時)
バーベキュー(炭火炉)10時~15時
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
※GW・夏休み除く
【営業時間】
バーベキューハウス(ガス卓)10時~16時(持込不可・3時間制)
※GW・夏休みは18時まで(オーダーストップ17時)
バーベキュー(炭火炉)10時~15時
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
※GW・夏休み除く
連絡方法
電話、ウェブにてお問い合わせ
場所
愛媛県四国中央市
決済方法
現金支払い
インフォメーション
涼しさが自慢の霧の高原のベストシーズンはやっぱり夏休み。8月の日中でも木陰に入るとすごしやすいくらいです。ただし、この頃にはお客さまが大勢お見えになり、キャンプやバーベキューでごったがえします。9月に入ると一気にシーズンオフとなってテントで泊まるにはやや寂しい気もしますが、実はこの頃、霧の高原一帯は一面ススキが広がってえもいわれぬ美しさ。10月上旬の紅葉や下旬の早朝頃に眼下に広がる雲海も見逃せません。
朝は一面の霧、昼は瀬戸大橋まで望める抜群の眺望、夜は満天の星空。標高1000mの高台に広がる霧の高原は、登山・ハイキング・キャンプなどの絶好なアウトドアプレイゾーンとして、さらに近年ではパラグライダーのメッカとしてその名をはせています。凛とした清涼な風、やむことのない野鳥のさえずり、そして何より目の前の大パノラマを体感していただきたい360度の大自然です。
駐車場
駐車場あり:30台|||料金:無料
料金
あり|||バーベキューハウス(ガス卓):1卓4人掛け500円(税別・持込不可)|||バーベキュー(炭火炉):1卓8人掛け・炭4kgセット3000円、炭なし2000円(税別・持込可)
運営
株式会社やまびこ
収容人数
バーベキューハウス60名、バーベキュー(炭火炉)64名
霧の森、霧の高原 塩塚高原に自然との調和を目指して整備されたビッグスケールのプレイゾーンでバーベキュー!
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予算(持ち込み)
1000円未満
予算(手ぶら)
2000円~3000円
予約方法
要予約|||電話にて利用日の3ヶ月前9時から予約受付|||※当日空きがある場合は予約なしで利用可
備考
直火、打上げ花火、ふきあげ花火、カラオケは禁止。手持ち花火のみ可
自動販売機
自販機:あり|||売店:あり|||インスタント食品、缶詰、菓子、チャッカマン、紙皿、電池等
宿泊施設
宿泊施設あり|||コテージ、オートキャンプ、テントデッキ
管理人
管理人あり|||施設の宿泊者がいる場合は夜間も駐在
その他設備
コインランドリー、コインシャワー
最寄りの買い出し店
スーパー:フジカワ商店まで車で約30分|||コンビニ:近隣になし
BBQその他
BBQ単品メニュー、ライス、ビール、日本酒、梅ワイン、麦焼酎、ソフトドリンク|||詳しくはウェブにてご確認ください。
BBQサービス
バーベキューハウス利用後は片付け不要<br />宿泊の方のみ16時30分~21時30分にバーベキュー(炭火炉)利用可<br />オートキャンプとテントデッキ日帰り利用可(別途料金)
ペット
ペット同伴可|||条件あり(要お問い合わせ)
トイレ
トイレあり|||女5・男2、バリアフリー、水洗
アクティビティ
手持ち花火OK、ミニ遊具があります。|||10月上旬は紅葉が楽しめます。|||マウンテンバイク(最初の1時間600円)、パラグライダー(受講料金あり・不定期)ができます。
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可|||バーベキュー(炭火炉)のみ持込可
燃料持ち込み
燃料持込可|||バーベキュー(炭火炉)のみ持込可
かまど・BBQ設備
かまどあり
屋根
屋根あり
燃料の販売
燃料販売あり|||炭、薪、着火剤
炊事場
炊事場あり
ゴミ捨て
ゴミ捨て可|||無料
直火について
直火不可|||詳しくは要問い合わせ







