
概要
みさと公園
みさとこうえん
電車アクセス
つくばエクスプレス 三郷中央駅から車で約14分京成線・千代田線 金町駅から車で約12分バスでお越しの場合:JR武蔵野線 三郷駅、または、つくばエクスプレス 三郷中央駅から「金町駅南口」行きに乗車、金町駅から「三郷駅」行きに乗車、「高州地区文化センター入口」下車、徒歩約2分
車アクセス
東京外環自動車道 三郷南ICから約2.3km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】9時~16時(炊飯場)
【定休日】年末年始(12月31日~1月1日)
【営業時間】9時~16時(炊飯場)
【定休日】年末年始(12月31日~1月1日)
連絡方法
電話、ウェブにてお問い合わせ。電話受付時間:9時~17時
場所
埼玉県三郷市
決済方法
現金支払い
インフォメーション
7月第2日曜日にホタル鑑賞会を開催|||12月第2日曜日に公園フェスタを開催
みさと公園は、東京都の水元公園と向かい合い、一体的な美しい水辺空間を形成している公園です。自由広場や展望台、県内最大級の木製遊具「冒険トリデ」、バッテリーカー広場、芝生広場、疎林広場や自然観察コーナなど、子供も大人も楽しめるスポットです。広大なバーベキュー場は、みんなでワイワイ楽しめます。
駐車場
駐車場あり:332台|||料金:【普通車】1時間まで200円、以後30分毎100円、【大型車】2時間まで1000円、以後30分毎500円
料金
あり|||施設利用料:1区画550円(広場のみ)、1区画1100円(かまどとテーブル)|||※身体障がい者手帳、療育手帳または、精神障がい者福祉手帳をお持ちの方は、炊飯場の使用料は無料です。窓口へ手帳を提示の上お申し出ください。詳しくは管理事務所へお問い合わせください。
運営
埼玉県都市整備部公園スタジアム課(指定管理者:公益財団法人埼玉県公園緑地協会 みさと公園管理事務所)
収容人数
640名|||カマド利用(8名程度×20組)|||広場のみ利用(10名程度×48組)
小合溜井、水元公園、高州地区文化センター のどかな風景の中でのバーベキューは最高!
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
備考
・用具のレンタル・食材の販売等は行っておりません。鉄板、網、燃料、食材などは各自でご用意ください。|||・10時までに必ず管理事務所へ連絡を入れてください。12時を過ぎる受付はお受けできません。|||・連絡がない場合はキャンセルとなります。|||・かまど、コンロ以外での火気の使用はできません。|||・かまどの使用燃料は炭のみといたします。|||・利用後の灰以外はすべてお持ち帰りください。
自動販売機
自販機:あり|||ソフトドリンク、アイス|||売店:なし|||ケータリング:土・日曜日、祝日のみ
宿泊施設
なし
管理人
管理事務所あり|||8時30分~17時まで
その他設備
なし
最寄りの買い出し店
スーパー:ライフまで車で約5分|||コンビニ:セブンイレブンまで徒歩約2分
ペット
ペット同伴可|||※リード必須、フンの始末は飼い主が責任をもって処分してください。
トイレ
トイレあり|||公園内に4か所
アクティビティ
・わくわくチャレンジ冒険トリデでは、11エリアに分かれたアスレチックや長いすべり台などの遊具で楽しめます。その他に2か所の遊具やバッテリカー広場もあります。|||・ジョギングコース、多目的広場、展望台、自然観察園、菖蒲田、花木園、水上テラスなど体を動かしたり、自然を楽しんだりする施設が沢山あります。
器材のレンタル
なし
器材の持ち込み
道具・用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可|||※炭のみ
かまど・BBQ設備
かまどあり|||20基
屋根
なし
燃料の販売
なし
炊事場
炊事場あり
ゴミ捨て
不可|||※利用後の灰以外はすべてお持ち帰りください。
直火について
直火不可







