概要
水と緑に囲まれた静かなキャンプ場は自然が一杯!
島根県立万葉公園オートキャンプ場
しまねけんりつまんようこうえんおーときゃんぷじょう
電車アクセス
JR山陰本線 益田駅からバス「松ケ丘」下車 徒歩約5分
車アクセス
浜田自動車道 浜田ICから約40km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】10時~14時
【定休日】年末年始(12月29日~1月3日)
※4月28日~4月29日は「ますだ万葉まつり」のためキャンプ場利用不可
【営業時間】10時~14時
【定休日】年末年始(12月29日~1月3日)
※4月28日~4月29日は「ますだ万葉まつり」のためキャンプ場利用不可
連絡方法
電話、ウェブにてお問い合わせ。電話受付時間:8時30分~17時30分
場所
島根県益田市
決済方法
現金支払い
北に日本海・眼下に清流高津川、又すぐ隣りには蟠竜湖…。水と緑に囲まれた静かなキャンプ場は自然が一杯!ボート遊びや釣り、散策が楽しめるほか、四季折々に美しい花が咲き乱れる万葉植物園や広~い芝生の広場、子ども向け遊具も揃っています。爽やかな湖畔の風を満喫してください。
駐車場
駐車場あり:406台|||料金:無料
料金
あり|||日帰り利用料:一般サイト2000円、常設テント4200円|||電源施設(20A):1サイト1回270円
運営
大畑建設株式会社
収容人数
常設テントサイト2、一般テントサイト12
蟠竜湖自然公園
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予算(持ち込み)
1000円未満
予約方法
要予約|||電話、ウェブにて|||※電話からの予約の場合は利用日の3ヶ月前月初めから予約受付|||※ウェブからの予約の場合は利用日の2ヶ月前月初めから予約受付
備考
・打上型の花火、爆竹花火、大きな音の花火は禁止です。また、手持ち花火も夜10時以降は禁止します。花火は各サイト内でお願いします。|||・レンタルテントにペットの連れ込み禁止。|||・使用後の炭や薪の灰は、流し台の下のバケツへ入れ、野外炉やサイト内の清掃をお願いします。全サイト芝生のため、直火・近火により芝生を焦がす行為を禁止しています。
自動販売機
自販機:あり|||飲料|||売店:あり(管理センター内)|||炭、薪等|||※アルコール販売なし
宿泊施設
宿泊施設あり|||常設テントサイト、テントサイト
管理人
管理人あり|||8時30分~17時30分
その他設備
温水シャワー、洗濯機、乾燥機
最寄りの買い出し店
スーパー:キヌヤまで車で約4分|||コンビニ:ポプラまで車で約3分、ローソンまで車で約4分
BBQその他
ソフトドリンク
ペット
ペット同伴可|||リード必須
トイレ
トイレあり|||男和式2・女和式4・車椅子用2、水洗|||清潔でペーパーも常備
アクティビティ
園内には和風野外音楽堂、万葉植物園があります。|||グラウンドゴルフや球打板が楽しめ、ウォーキングコースもあります。|||藤棚は歩道に沿ったかたちで200mの長さがあります。|||ふれあいの牧にはカブトムシの育成ボックスもあり、昆虫採集、木の実や落ち葉拾い、野鳥観察等自然とのふれあいを楽しむことができます。
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
かまどあり|||各サイトに野外炉あり(無料)
屋根
なし
燃料の販売
燃料販売あり|||炭、薪
炊事場
炊事場あり|||14か所(各サイトに無料の流し台あり)、水道水
ゴミ捨て
ゴミ捨て可|||要分別、ゴミ袋あり
直火について
直火不可、炭捨て場あり






