
概要
農業に触れ、親しみ、農業を学ぶ場を提供する日本初の公立教育ファーム
新潟市アグリパーク
にいがたしアグリパーク
電車アクセス
JR 新潟駅南口から車で約30分JR 新潟駅から新潟交通バス「青山」にて乗換え 大野方面行き「上塩俵」下車 徒歩約20分
車アクセス
北陸自動車道 巻潟東ICから約15km 北陸自動車道 新潟西ICから約16km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】10時~17時(宿泊の方10時~20時)
【定休日】不定休(要問い合わせ)
※他に宿泊のお客様がいる場合、延長利用が可能な場合あり。ご希望の方はクラブハウスまでお問い合わせください。
※学校行事が入っている場合は使用できない場合あり
【営業時間】10時~17時(宿泊の方10時~20時)
【定休日】不定休(要問い合わせ)
※他に宿泊のお客様がいる場合、延長利用が可能な場合あり。ご希望の方はクラブハウスまでお問い合わせください。
※学校行事が入っている場合は使用できない場合あり
連絡方法
電話、ウェブにてお問い合わせ。電話受付時間:9時~17時
場所
新潟県新潟市南区
決済方法
現金支払い
バーベキュー道具の貸し出しもおこなっておりますので、青空の下、ご家族やご友人とバーベキューを楽しみませんか?収穫体験と併せてご活用いただくと、採りたての野菜をバーベキューコンロで焼いて食べられるので、楽しさが倍増です♪
駐車場
駐車場あり:136台|||料金:無料
料金
あり|||利用料金:バーベキューセット貸出料金2500円(2時間利用)
運営
アグリパーク運営グループ
収容人数
48名
施設内容
日帰りBBQ
日帰り可
予算(持ち込み)
1000円未満
予算(手ぶら)
1000円~2000円
予約方法
要予約|||電話にて|||※利用日当日はクラブハウスの受付窓口にてお申し出てください。こちらが指定した場所で行っていただきます。|||※食材等の予約は利用日の1週間前まで予約受付|||※利用日の4日前からキャンセル料100%|||詳しくはウェブをご確認ください。
備考
・使用した炭は、所定の缶に入れて水をかけてください。|||・使用した道具は、所定の位置にお戻しください。|||・使用したバーベキューの道具(鉄板、フライ返し、肉バサミ)は、洗ってクラブハウスバーベキュー道具置き場にまとめてご返却ください。|||・その他の道具は、カゴにいれクラブハウスバーベキュー道具の所へまとめてご返却ください。|||・ゴミは分別し、指定のゴミ箱をご利用ください。
自動販売機
自販機:あり|||売店:あり(直売所にいがた村/9時~18時)|||食材、地元で採れた野菜、山菜、肉
宿泊施設
宿泊施設あり|||宿泊棟、コテージ棟(バリアフリーあり)
管理人
管理人あり|||10時~17時(宿泊の方10時~20時)
最寄りの買い出し店
直売所にいがた村(アグリパーク内/水曜日定休)|||コンビニ:ローソンまで車で5分
BBQその他
ドリンク類:果物系または炭酸系ジュース1.5L×8本2400円、お茶2L×6本1500円、ビール350ml×24本5736円|||調味料:塩コショウ200円、焼肉のたれ350円
ペット
不可
トイレ
トイレあり|||水洗式で常に清掃されています。ペーパー完備
アクティビティ
竹馬、一輪車が楽しめます。|||土日祝は農業収穫体験(有料)|||畜舎見学(無料/エサやり1カップ100円)
器材のレンタル
道具・用品(レンタル・販売)あり|||
器材の持ち込み
道具・用品持込可
燃料持ち込み
燃料持込可
かまど・BBQ設備
なし
屋根
屋根あり|||8か所
燃料の販売
燃料販売あり|||炭3kg500円(追加分)
炊事場
なし
ゴミ捨て
ゴミ捨て可|||要分別
直火について
炭捨て場あり、直火不可



