岐阜のBBQスポット

岐阜エリアのBBQスポット

TACランドいたどり
広々フラットな緑に囲まれた快適サイトと清流板取川が自慢です。
住所
岐阜県関市板取3693-3
電話番号
0581-57-2200
ホームページ
https://campgifu.jimdo.com/キャンプ場ガイド/tacランドいたどり/
電車アクセス
JR 岐阜駅から車で約85分
車アクセス
東海北陸自動車道 美濃ICから約38km
営業時間
【営業期間】3月1日~12月25日
※天候等により開設期間が変更になる場合あり
【営業時間】
デイキャンプ8時~17時
宿泊チェックイン13時、チェックアウト12時
【定休日】なし

緑の葉陰と光のシャワーをくぐり抜けると、せせらぎと小鳥のさえずりが聴こえてくる。そこは別天地「TACランドいたどり」。かけがえのない人生の輝きのひとときを取り戻してくれる、やすらぎとゆとりのリラックスワンダーランド。

2019年5月にNewOpen! 豊かな自然と美味しい料理が楽しめるキャンプ場! 宿泊も可能です!
住所
岐阜県山県市長滝27-44
電話番号
0581-78-4008
ホームページ
https://envoyez.net
車アクセス
JR岐阜駅から約45分 名神高速道路「羽島I.C」から約60分
営業時間
営業期間/4月~11月(予定)
営業時間/10:00~21:00
定休日/基本なし

手ぶら・持ち込み、どちらでもOK! 飲み放題メニューもあります。デッキスペースや、川の音を聞きながらご飯が食べられる川床スペースも作りました。柔らかいお肉と美味しいお料理も自慢です! 横を流れている川は深くないのでお子様連れの方も安心! ツリーハウスも新たに作ったので楽しんでいただけます。今後、遊べるスペースの拡張やイベントも増やしていく予定です。

オアシスパーク BBQ CANVAS
住所
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
電話番号
0586-89-8929
ホームページ
https://bbqcanvas.jp/
電車アクセス
JR東海道本線 岐阜駅から岐阜バス川島松倉行き「川島笠田」下車 徒歩約15分(休日は「河川環境楽園」下車 徒歩すぐ)名鉄各務原線 新那加駅北口から各務原市ふれあいバス各務原市役所駅前行き「河川環境楽園」下車 徒歩すぐ
車アクセス
東海北陸自動車道 川島PAから直接入園可能 東海北陸自動車道 一宮木曽川ICから約4km
営業時間
【営業期間】
【デイ】3月7日~11月29日
【ナイト】4月29日~10月31日
【Winter】未定
【営業時間】
【デイ】10時~16時
【ナイト】17時30分~22時
【Winter】10時~16時
【定休日】不定休

一般道からも高速道からも入れるレジャー施設オアシスパークのBBQ場がリニューアル!機材・食材・食器など必要なものはすべてセットになっているので手ぶらでBBQを楽しむことができます。面倒な後片付けも不要です。また園内にはキッズも大喜びの遊び場など公園BBQならではのお楽しみも充実しています。

バーベキューハウス四季の森
板取川を前にディキャンプ感覚でバーベキュー!手ぶらでも食材持込でも楽しめるよ。全席屋根付きで雨でもOK。
住所
岐阜県関市板取岩本2255番地
電話番号
0581-57-6722
ホームページ
https://www.shikinomori-itadoribbq.jp/
車アクセス
東海北陸自動車道 美濃ICから約30km(約50分) ※公共交通機関の利用はできません。車でお越しください。
営業時間
【営業期間】4月1日~11月30日
【営業時間】10時~16時
【定休日】水・木
※祝祭日・8月お盆期間は営業
※団体の利用は要問い合わせ

現地農家の野菜、北海道直送のラム肉、美味しい牛・豚カルビ及び鶏肉、焼きそば、うどん提供の手ぶらコースと、施設のみご利用で食材や炭・食器持込みの施設利用コースのどちらかで、1日バーベキューをお楽しみいただけます。また、ドッグランも併設しており、ワンちゃん連れも大歓迎。全席屋根付きで雨が降っても大丈夫で~す!

岐阜県山県市で楽しくBBQできる場所!広い敷地を走り回れ!キレイな川で水遊びも!室内BBQ!
住所
岐阜県山県市谷合3025-2
電話番号
0581-55-2674
ホームページ
https://kakurenbonagasaki.jimdofree.com/
車アクセス
東海環状自動車道 関広見ICから約16km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】10時~16時
【定休日】なし
※都合により休むことあり

周りに気を使わずにバーベキューがしたい…!そんなことを思った方は是非1度岐阜県山県市にあるかくれんぼ長崎へ!!何で長崎??と思った方も是非お越し下さい!とにかく広い敷地を思う存分走り回れます!軽い運動できちゃいます!下に下りればお子様にはちょうどいい深さのキレイな川で水遊び!雨にも丈夫な鉄筋構造の室内BBQ!食べて・遊んで・楽しんで!車降りたらすぐBBQ!まずお電話下さい。

岐阜市畜産センター公園BBQ場
自然を感じながらバーベキューを楽しむことのできる施設です。
住所
岐阜県岐阜市椿洞776-4
電話番号
058-214-6333
ホームページ
http://chikusan-center.com/
電車アクセス
JR東海道本線/高山本線 岐阜駅から岐阜バス約31分「粟野」下車 徒歩約32分
車アクセス
岐大バイパス岐南ICから約14km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】9時~16時
【定休日】なし

自然を感じながらバーベキューを楽しむことのできる施設です。無料でテーブルと水道設備を使用できます。それ以外の用具(コンロやイス、食器、炭等)は各自ご用意ください。
※申し込みの際は電話もしくは岐阜市畜産センター公園窓口へおいでください(予約可)。

G SPACE Island
岐阜県土岐プレミアムアウトレットから約10分、新感覚デザイナーズバーベキュースペース誕生。
住所
岐阜県土岐市妻木町3143-1
電話番号
0572-57-7070
ホームページ
http://gspace-island.com/
電車アクセス
JR中央本線 多治見駅・土岐市駅から東濃鉄道バスで約20分「妻木上郷」下車 徒歩約10分
車アクセス
東海環状自動車道 土岐南ICから約17km
営業時間
【営業期間】4月21日~10月21日
【営業時間】11時~21時
【定休日】火曜日
※貸切イベント時は休業あり

スタイリッシュなデザイナーズバーベキュースペースが誕生!Broil King社製の高性能グリルを全ブースに配備しており、炭起こしもなくすぐにBBQをお楽しみいただけます。お好きな食材をお好きな分だけお持ち込みいただく「持ち込みBBQ」プランと、こちらでお好きなセットを選んでいただく「手ぶらでBBQ」プランの2種類をご用意!あなたはどちらのがお好みですか?

オークパーク
住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見上野2363-988 貸し別荘Ork(オーク)ひるがの内
電話番号
0575-73-2425
ホームページ
http://ork-park.com/
車アクセス
東海北陸自動車道 ひるがの高原スマートICから約2km
営業時間
【営業期間】通年営業
※日帰りは冬期休業期間あり(要問い合わせ)
【営業時間】10時~18時、ナイトBBQ18時~22時
【定休日】不定休

地元で採れた野菜やお肉を中心にこだわった食材を四季を感じる森のテラスでバーベキューはいかがでしょうか。Orkバーベキューには炭・網等が付いています。お手間な事前の準備やバーベキューが終わった後の片付けなど不要です。手ぶらでOK♪ピクニック気分で、お気軽にバーベキューが楽しめます。

しいたけ園バーベキュー場
雨天OK!!400名収容可能な大型BBQ場。少数~団体まで幅広く対応。低価格設定でお財布にも優しい。
住所
岐阜県大垣市上石津町上多良前ヶ瀬入会1-1
電話番号
0584-45-3128
ホームページ
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~midorinomura/bbq.html
電車アクセス
JR東海本線 関ケ原駅から車で約20分
車アクセス
名神高速道路 関ケ原ICから約14km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】1部10時~15時、2部16時~21時
【定休日】予約がない日は休業

しいたけ園バーベキュー場は公園敷地内にある400名収容可能な屋根付きの大型バーベキュー場です。芝生広場や公園管理事務所にも近いので、公園を利用しながらバーベキューを、という方にオススメです。食材をこちらで用意することもできますので、手ぶらでもご利用できます。また、園内ではアスレチックコースや体験教室などの遊べる施設が盛り沢山です。大人からお子様まで思う存分お楽しみいただけますよ♪

洞戸キャンピングセンター
水のきれいな板取川で川遊びとバーベキューが楽しめます。手ぶらでバーベキューもできます♪
住所
岐阜県関市洞戸通元寺315
電話番号
0581-58-2913
ホームページ
http://hertrich.okoshi-yasu.com/
電車アクセス
JR 岐阜駅から車で約50分
車アクセス
東海北陸自動車道 美濃ICから約17km
営業時間
【営業期間】通年営業
【営業時間】8時~18時
【定休日】水曜日(7月17日~9月17日まで無休)

日帰りデイキャンプ、板取川バーベキュー専用のキャンプ場です。ご宿泊はできません。キャンプ場の前はエメラルドグリーンの板取川。川遊びにもバーベキューに絶好の場所です。入場料は大人がワンコイン500円、小学生300円。お帰りの際はゴミをキャンプ場でお受取りします。バーベキューに欠かせない飲料水用の水道、更衣室、トイレは水洗洋式です。コーヒーショップもあるから、バーベキューの合間にかき氷も食べられます。